サンプル音声をお聴きください(約2分)
リョージです。
「結果を変えたければ行動を変えなさい」ってよく言われています。
「彼にもっと関心を持ってほしければ、ダイエットして服も変えなさい」みたいに。
でもそれで一時的にはヤセたり服も変えたりするけれど、途中でやめてしまって結果が戻ってしまうことのほうが、正直なところ多くないですか?
ダイエットだけじゃなく婚活や恋愛にしても夫婦関係にしても、途中で忘れちゃって長続きしない…
長続きしないと「思いが足りない」と否定されたり、「意思が弱い」と自分にダメ出ししたり…ホントにそうなんでしょうか?
行動を変えても結果が戻ってしまうのは、どんな結果になるか?は、行動で決まっているのではなくて行動する前から決まっているからです。
だから行動する前に結果を決めているものは何か?がわかれば、行動は長続きして結果は変わります。
★彼ができる
★恋愛が長続きする
★結婚できる
★旦那さんがいつでも話を聴いてくれる
★結婚していてもやりたいことがやれる…
変わる原則はたった1つ、すべて同じです。
先日、パートナーシップ研究所のオンライン勉強会で、このあたりを丁寧めにお話ししましたのであなたにもシェアします
(動画・音声約18分、550円、Paypal,デビット,クレジット決済)
年の初めで新たに動き出す人も多いこの時期なので、あなたも幸せに結婚した女性たちと同じように動き出す前に知ってから動き出してみて下さい。
今年は去年よりも、もっと幸せになれますよ(^^)
コメント